かんそう

2010年2月7日 ゲーム
フリクラ8の感想。ひたすら垂れ流し。配慮に欠ける部分があるかも。
どんな文章もwelcomeな人だけ見た方がよい。
とにかく感じた事。要望っぽい所があってもそれもただの感想です。

♪iico~イイコ~♪の感想♪

ツクール2000のアドベンチャーだよ。最近は減ったね~。昔は探さなくても
ありつけたもんだけど、どんどんツールが新化するもんだから作り手も
それに合わせた事をやりたくなっていくのかな?遊ばせて貰う方としては
すごいことや新しいことより昔ながらの面白さの方がありがたいんだけどって
ま~新しいことやすごいことがイコール面白いって人の方が多いのかな?
本題本題。こちらいわゆるお使い系?が基本のベースになってるアドベンチャ。
その辺のシステムは普通だから2000のよくあるアドベンチャが好きなら
こちらも楽しめるんじゃないかな。ただストーリーがね、普通は普通なんだけど
ま~誰でもファニーに楽しめるって雰囲気じゃないから注意だよ。
かと言ってもう凄惨で悲惨で残酷で救いがない!ってのが好きな人が
そういうの期待するようなもんでもない。よく言えば中庸的というか
汎用的というか全体的にえらいアッサリしてる。どこか深く切り口を決めて
突っ込めばものすごく味が出そうなんだけどあえて抑えているのかな。
ウェイトがすんごく長い時があるけど仕様?それとも演出?
止まったかと思った。俺としてはもっと悲惨な部分は悲惨を極めて
救いの部分はもうカタルシスドバーなくらい大団円にして欲しかったかな
っていう勝手な要望的感想が出たけどご勘弁。各エンドもほんとアッサリで
全部見たけど1個1個よくは覚えてない。ヒドイのとヨカッタのと
2種類?くらい。物語的な山場や流れを追及するでもなく、リアリティの
細微に凝るでもなく、とにかく普通にスッと淡々と終わってしまったのが
勿体ないと思った。逆にそうしたかったのなら大成功してると言える。
凝ればいいじゃん!っていう前提でもっと感想書くなら(凝らなくてよくね?
って人は飛ばすといいよね)例えばいいこシールにも種類があるとか
いいこシールに背景があるとかいいこシール貼らせる先生と1悶着あるとか。
親父は一辺倒にそういう立場なら理由や葛藤をチョロ見せして解放があるとか。
各エンドにいいこシールをもらった道中の人や事が反映されるとか。
救いがない方に傾けるならいいことをしたはずなのに結果的にえらい事に
なるとか。反対ならなったと見せかけて大丈夫だったとか。(バスちんあげた後
詐欺のニュースが入って周囲に蔑まれるけど後からお礼の手紙が届くとか)
あとは親父の存在が根源的にプレイヤーにマイナスの圧力をかけてるワケだから
その崩壊や解放はもっと丁寧に描かれていたらな~と。しんだのつかまるので
終わりじゃ親父が可哀相とすれば俺的には息子ロクデナシ街道がまだ
1番それなりかな~って。あとおにいさんにいいこシールを貼ってもらう展開
全部貼ってもらえるわ親父つかまるわいいことばっかりじゃね?ついでに
おにいさんに童貞卒業でもさせてもらえば大団円だね。おにいさんは
主人公に好意を寄せてそうだし頼めば軽いだろ。と思った。凄い素直だし。
あそこがおねえさんならね~。女の味を覚えて堕落の一途を辿るとか
救いがなくてよくない?イヤな事を我慢するのは意外と簡単なんだよね。
そういう自分のことは割と嫌いにならないから。子供は特に。だから
周囲の暴言とか暴力では陰惨な空気をなかなか出せない。人が落ちるのは
やっぱり快楽とそれに逆らえない自分でその対象が自分より弱いものだと
更にじゃない?まさしく「子供に暴力暴言をふるう父親」が体現してるよね。
人から何かされて耐える事は結構出来るんだよ。自制は難しい上に
出来ないと罪悪感とか凄いし、更に自分以外に可哀相な物を自分の手で
作るって事のダメージは結構でかい。特に子供にとっては。と思うのよ。
おにいさんに連れられて一日中ジェンガをするハメになるより
おねえさんの味を覚えてレイプ魔になる方が救いなくてよくないかな~
犯人は繰り返し何かを呟いています。で作中の印象深い言葉が画面に。
やっぱりロクでナシの息子は所詮ろくでなしね~という近所の無責任な
噂話と世をのろう言葉で暗転って救いなくす方に特化してくれって
言いたい訳じゃなくてね。色々走らせようがある土台だったな~と言う事。
ただそうすると好き嫌いが激しく関わって来るからね。コンテストに出して
取り敢えず最後までプレイして貰う事を考えたら賢い線なのかもですよ。
でも主人公がいいこシールをどうしても集めたい強い理由とか
それに親父をもっと絡めたりとかってのはあっても
よかったんじゃないかな~と思ったよ。

かんそう

2010年2月7日 ゲーム
フリクラ8の感想。ひたすら垂れ流し。配慮に欠ける部分があるかも。
どんな文章もwelcomeな人だけ見た方がよい。
とにかく感じた事。要望っぽい所があってもそれもただの感想です。

♪iico~イイコ~♪の感想♪

ツクール2000のアドベンチャーだよ。最近は減ったね~。昔は探さなくても
ありつけたもんだけど、どんどんツールが新化するもんだから作り手も
それに合わせた事をやりたくなっていくのかな?遊ばせて貰う方としては
すごいことや新しいことより昔ながらの面白さの方がありがたいんだけどって
ま~新しいことやすごいことがイコール面白いって人の方が多いのかな?
本題本題。こちらいわゆるお使い系?が基本のベースになってるアドベンチャ。
その辺のシステムは普通だから2000のよくあるアドベンチャが好きなら
こちらも楽しめるんじゃないかな。ただストーリーがね、普通は普通なんだけど
ま~誰でもファニーに楽しめるって雰囲気じゃないから注意だよ。
かと言ってもう凄惨で悲惨で残酷で救いがない!ってのが好きな人が
そういうの期待するようなもんでもない。よく言えば中庸的というか
汎用的というか全体的にえらいアッサリしてる。どこか深く切り口を決めて
突っ込めばものすごく味が出そうなんだけどあえて抑えているのかな。
ウェイトがすんごく長い時があるけど仕様?それとも演出?
止まったかと思った。俺としてはもっと悲惨な部分は悲惨を極めて
救いの部分はもうカタルシスドバーなくらい大団円にして欲しかったかな
っていう勝手な要望的感想が出たけどご勘弁。各エンドもほんとアッサリで
全部見たけど1個1個よくは覚えてない。ヒドイのとヨカッタのと
2種類?くらい。物語的な山場や流れを追及するでもなく、リアリティの
細微に凝るでもなく、とにかく普通にスッと淡々と終わってしまったのが
勿体ないと思った。逆にそうしたかったのなら大成功してると言える。
凝ればいいじゃん!っていう前提でもっと感想書くなら(凝らなくてよくね?
って人は飛ばすといいよね)例えばいいこシールにも種類があるとか
いいこシールに背景があるとかいいこシール貼らせる先生と1悶着あるとか。
親父は一辺倒にそういう立場なら理由や葛藤をチョロ見せして解放があるとか。
各エンドにいいこシールをもらった道中の人や事が反映されるとか。
救いがない方に傾けるならいいことをしたはずなのに結果的にえらい事に
なるとか。反対ならなったと見せかけて大丈夫だったとか。(バスちんあげた後
詐欺のニュースが入って周囲に蔑まれるけど後からお礼の手紙が届くとか)
あとは親父の存在が根源的にプレイヤーにマイナスの圧力をかけてるワケだから
その崩壊や解放はもっと丁寧に描かれていたらな~と。しんだのつかまるので
終わりじゃ親父が可哀相とすれば俺的には息子ロクデナシ街道がまだ
1番それなりかな~って。あとおにいさんにいいこシールを貼ってもらう展開
全部貼ってもらえるわ親父つかまるわいいことばっかりじゃね?ついでに
おにいさんに童貞卒業でもさせてもらえば大団円だね。おにいさんは
主人公に好意を寄せてそうだし頼めば軽いだろ。と思った。凄い素直だし。
あそこがおねえさんならね~。女の味を覚えて堕落の一途を辿るとか
救いがなくてよくない?イヤな事を我慢するのは意外と簡単なんだよね。
そういう自分のことは割と嫌いにならないから。子供は特に。だから
周囲の暴言とか暴力では陰惨な空気をなかなか出せない。人が落ちるのは
やっぱり快楽とそれに逆らえない自分でその対象が自分より弱いものだと
更にじゃない?まさしく「子供に暴力暴言をふるう父親」が体現してるよね。
人から何かされて耐える事は結構出来るんだよ。自制は難しい上に
出来ないと罪悪感とか凄いし、更に自分以外に可哀相な物を自分の手で
作るって事のダメージは結構でかい。特に子供にとっては。と思うのよ。
おにいさんに連れられて一日中ジェンガをするハメになるより
おねえさんの味を覚えてレイプ魔になる方が救いなくてよくないかな~
犯人は繰り返し何かを呟いています。で作中の印象深い言葉が画面に。
やっぱりロクでナシの息子は所詮ろくでなしね~という近所の無責任な
噂話と世をのろう言葉で暗転って救いなくす方に特化してくれって
言いたい訳じゃなくてね。色々走らせようがある土台だったな~と言う事。
ただそうすると好き嫌いが激しく関わって来るからね。コンテストに出して
取り敢えず最後までプレイして貰う事を考えたら賢い線なのかもですよ。
でも主人公がいいこシールをどうしても集めたい強い理由とか
それに親父をもっと絡めたりとかってのはあっても
よかったんじゃないかな~と思ったよ。

かんそう…?

2010年1月30日 ゲーム
フリクラに公式掲示板が出来て応募作品ごとに話が出来るみたい!
と思ったけど別に主催が中身をそれなりに管理してるとかじゃないのね。
明らかな誹謗中傷やゲームに関係ないコメントは排除するとかでもなさそうだし
IP出るでもなし。IP出ても関係ないってな人もいるけどそれも当然野放し。
それじゃ2ちゃんのスレと変わらないような?
2ちゃんの規制対策でつけたならそれでいいのかもしれないけど。
それにしても見てる方が恥ずかしくなるチューボーじみたコメント位は
管理されてもいいんじゃないですかね?
あそこまでいくとストーカーの妄想発言みたいで怖いですし。
あんなのほっといたら応募は勿論の事、まともな投票も減りそうですけど
別に企業主催じゃないしそうなったらなったで、ってカンジなのかな~。

かんそうやー

2010年1月30日 ゲーム
フリクラ8の感想。ひたすら垂れ流し。配慮に欠ける部分があるかも。
どんな文章もwelcomeな人だけ見た方がよい。
とにかく感じた事。要望っぽい所があってもそれもただの感想です。




え!オトカム氏のゲーム受理されなかったの?残念…。

かんそうねー

2010年1月30日 ゲーム
フリクラ8の感想。ひたすら垂れ流し。配慮に欠ける部分があるかも。
どんな文章もwelcomeな人だけ見た方がよい。
とにかく感じた事。要望っぽい所があってもそれもただの感想です。

♪ヨートン物語とその他の物語♪感想♪
めっちゃアイコン入ってる!6個?スゴイ!いっぱいだね。さっそくとりかかるぜ
BengioT.exe…最初の文章から動かず。リードミーを読まないとメってこと?読んだよ。
スターとキーが違っていたので今度こそプレイ!Zはなんか増えるね。始め。終わり。
ルールがわからなかった。落ちてくる茶色いものをとるとスコアが増えるのかと思ったら違った。
落ちてくる茶色いものをとるとライフが増えひたすらターンを生き延びるのが目的かと思ったら違った。
べんつぼの中でジャンプジャンプ♪というアクションはさすがフリゲだよねーと思ったので
遊び方がわからなかったのは残念。クリアはちゃんとあるらしいから探求心に溢れる人は頑張れ。
次は100サッカー。ワーワー言いながら全員でボールを囲んでたら負けなくね?というあれを思い出す。
思い出してなんとなく動かして終了。得点がちゃんと双方増えていたのでこれもクリアがあるのかな。
サッカーのルールに詳しくないから残念。何気なく起動アイコンが凝ってるよ。
次はデストロイフォーガール。フォーガールというからにはデストロイをガールのために
行うんだろうな。なんとコマンド入力ゲーム。硬派だね~!ひたすら文字を打ち込むべし。
ルックは対象物に対して使えない?全体的に見渡すばかりだ。妖精と話しをしてケーキを買って
自販機に何かあるけど買えないところまで来た。難しいね~!どこかにガールがいるようだよ。
あ~っ自販機を壊すのかな?ガールのために。違うわ。じゃあ普通にガールを壊す?
決戦のフィールドに突入した!よーしこのケーキを使うよ。次は何をしようかな~。
あ、まず話してみる?ゲームオーバーでした。硬派だね~!今時珍しいからもう1度だけやってみよっか!
あれとあれを使ったけど呪文をどうするのかがわからない…。あれだけ長い言葉を
ローマ字で全部打つ訳じゃないよね?ガール倒せないよぉ。
単にデストロイしようとした時のコメントがいかす!しかしガールに何か言われたらすぐに
爆発する主人公なんとかならないのか。ナイーブすぎるよ。10代なの?
何したらいいかわからなくて3回くらいルックしたらまたゲームオーバーだった。
妖精とトークしまくったらある程度までは誰でも出来ると思う。それ以上はむりでした。
謎解き得意な人に任せた。知能テストみたいな迷路は好きじゃないので好きな人に任せた。
次はトラドロウ。トラをかいた。あとは絵の得意な人に任せた。最後にいよいよ表題作のヨートン!
エサを置けず終了。豚のアイコンがとってもカワイイよ。とさつの音がグチャなのは
実際のグロさをまぎらわすための措置なのかな。これにはクリアがないみたい。シミュレーションって
そういうもの?シミュレーションに詳しい人に任せた。以上ヨートン物語をプレイしながらの感想でした。
プログラム出来るって色んな事が出来るんだな~っていう少年少女の憧れをかきみだすためにも
こういうのがもっと溢れていて欲しいよね。いやいやすごいわ。ヨートンはタブンもっと
色んなことが出来そうだったけどシミュレーション苦手だから残念。トラドロウの
最後にがおーって出るのがカワイイ。全体的に情報系高専の部室のPCに入ってそうな
脱力具合が好きなキミならきっと色んな攻略のし方を考えつくだろう。頑張れ!

かんそうだー

2010年1月30日 ゲーム
フリクラ8の感想。ひたすら垂れ流し。配慮に欠ける部分があるかも。
どんな文章もwelcomeな人だけ見た方がよい。
とにかく感じた事。要望っぽい所があってもそれもただの感想です。

♪ぼくはよわくなんかない♪感想♪

ぼくはよわくなんかない。だっていつでも隣にいてぼくを助けてくれていた人に気付いたから。
頼もしくて(超)年上でちょっぴり露出の多い、あの人…
気弱ないじめられ男がいま立ち上がる!青春ハートフル着せ替え短編バトル!
サイドで言えばガールズサイド也、男の着替え見てキュンキュン出来る女子なら
即楽しめる!筋肉キャラの半裸を見てギュンギュン出来る男子でも可だ!

※後はひたすら垂れ流し
スクリーンショット見る限りどう見ても右の主人公は男のように思えるのだが
着せ替えがメインのバトルゲームできぐるみやメイド服か、すると女の子向けだな
まー取り敢えず主人公以外(デズ兄とか)をきせかえさせる可能性もあるワケだしGO
まずおまけに何がラインナップされているのか見る、あー、なるほどそれも勇気
なんていうか全体的にカワイイなガールズ的ファンシーさが溢れている例えば股間
兄の股間とかな。まあ女子には変態おじさんのよさなどわからなくていいということか
ちょっと強気だが女性らしさもあわせもつ女の子!と、弱気な男。うむ、ファンシー
デズ兄の本家に勝るとも劣らぬファンシーさ。とすぐさまステータスが表示されたが
これから戦うのか?どうやって?大丈夫?すぐゲームオーバーにならない?
とりあえず情報交換するか、ガクランとられたけど着てていいのか、これは基本だからか
というかやっぱり着るのは主人公か、色んな服をゲットして彼女にあげるとか
そういうんではないのか、まあガールズファンシーに足を踏み入れておいて男の要望を
ねじこもうというほど不粋ではないつもりだがではまあ違うところを見ていこう
うーんあー…そうかまーねまっすぐ普通にガールズファンシーということか、わかった
デズ兄始め自分が操作する主人公(男)の足を見てひゃうんしちゃう女プレイヤーになりきっていこう
勝手にどんな難易度にしてんだごめんなさいしないといけないねごめんなさいね
あらー便所入れないの?てことは行き来出来る場面はここだけであとはトーナメントで
ひたすら勝ちぬきってことなの?了解。常に目の下が赤いのは寝不足か。スーツのエリが
ビロンと立ってるのがオシャレ。タイムがあるけどタイムオーバーでも1エンドあるん?
勝ったらおこづかいが増えて服要するに攻撃オプションも増やせるのかと思ったが
こづかいは使ったら使ったきりみたい。1回勝負ということだな。先生は立ち絵が出るぞ
先生はキャラ立ってる。デズ兄に勝るとも劣らない。睡眠不足に名刺をなげ地味な
体力の削り合いの果てに負っ負けたはいいけど何じゃらこの絵はどういうことまさかグロ…
ではないよねあ、そういうことかヒザ折って座ってるのかな、な?だよね?何ていうか怖いな
ゲームオーバーにふさわしい恐怖だね
どうせならあの女子がの、のぞむくん!のぞむくーん!的な場面ならなしかしあれだ
ぶりっこに服をやぶかれてしゃぶりつかれたゆえの敗北と思えば、な。だよな?
ネクタイの模様カワイイね。言っとくけども何も見りゃわかるが何が悲しくてま…そういう
ことを極力言うなよ。ところでどこで着替えるのかわからなかったことに今気付いた。
おまけで服が見られるなら全身とか違うポーズだとおまけっぽくていいんじゃないですか?
俺としてはこの男には興味が持てないのでどうでもいいですが女の子とか好きそうな
カンジだし、女の子は着せ替え好きだし。結構食いついてくるんじゃないでしょうか。
きゃーのぞむくん!あーんそんな服も似合うのね!はぁん!的な。知りませんけど。
せっかく得た服なのにデズ兄には着せられないの?メイド服買った意味ねええええええ
ちゃんとプレイ出来ていたとは言いがたいからもう1度、あれ?これもしかしてこづかい零円は
詰み?最初から?あそういうことか敵の攻撃や防御の特徴を捉えて合った服を買って
バトルしないとメーよっていうゲームっていうこと?これは難しいな精神的な意味で
スーツでゴリ押せないならちょっと厳しいなゲーム的にもこれ以上ガールズトークに
足を踏み入れてもらいたくなさそうな気配を感じるからとりあえずやめにするか…。何でもいいから
結末を一つは見たかった。無念。デズ兄に体操服着せてなでなでしてもらって漢になる展開は
あるのかどうかだけ気になりますけどプレイ終了。ありがとうございました。おぉ?その前に
時間切れだけ確かめてみたらゲームオーバー画面が違うぞ。細かいね!ファンシーで
ポワワンな絵柄が気いにったという女子のみんなはのぞむくんを漢にしてやったらどうかな?
オプション攻撃には専用の動きがあるし敵の立ち絵も作者の画風が濃く出てるよぉ。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索